キシレンは様々な化合物の原料になります。キシレン誘導体系統図と誘導体(パラキシレン、スチレン、ポリスチレン)のメーカーのシェアと生産能力を紹介します。
キシレン誘導体系統図

※表で黄色の化学品は、製造している化学メーカーのシェアと生産能力を次の項目でまとめています。
キシレンからは様々な誘導隊が製造されます。主要な誘導隊は、オルトキシレン、無水フタル酸、パラキシレン、テレフタル酸、PET樹脂、メタキシレン、イソフタル酸、ポリエステル、エチルベンゼン、スチレン、ポリスチレンです。
キシレン誘導体メーカーのシェアと生産能力
ベンゼン、トルエン、キシレンの生産能力(単位:1,000トン/年)
| メーカー名 | ベンゼン | トルエン | キシレン |
|---|---|---|---|
| 出光興産 | 549 | 130 | 859 |
| NSスチレンモノマー | 205 | 71 | 42 |
| ENEOS | 1,629 | 1,359 | 3,690 |
| 大阪国際石油精製 | 72 | – | 230 |
| 大阪石油化学 | 130 | 70 | 60 |
| 鹿島アロマティックス | 234 | – | 522 |
| 鹿島石油 | – | – | 277 |
| コスモ石油 | – | – | 300 |
| コスモ松山石油 | 91 | 32 | 48 |
| CMアロマ | – | – | 270 |
| JFEケミカル | 225 | 45 | 17 |
| 昭和四日市石油 | 190 | – | 520 |
| 西部石油 | 68 | – | 244 |
| 太陽石油 | 300 | – | 700 |
| 東亜石油 | 14 | – | – |
| 東ソー | 154 | 65 | 32 |
| 日鉄ケミカル&マテリアル | 76 | 12 | – |
| 富士石油 | 175 | – | 310 |
| 丸善石油化学 | 395 | 138 | 72 |
| 三井化学 | 145 | 101 | 63 |
| 三菱ケミカル | 370 | 62 | 33 |
パラキシレンの生産能力(単位:1,000トン/年)
| メーカー名 | 生産能力 |
|---|---|
| 出光興産 | 479 |
| ENEOS | 1,772 |
| 鹿島アロマティックス | 522 |
| 鹿島石油 | 178 |
| 水島パラキシレン | 320 |
スチレンの生産能力(単位:1,000トン/年)
| メーカー名 | 生産能力 |
|---|---|
| 旭化成 | 372 |
| 出光興産 | 550 |
| NSスチレンモノマー | 422 |
| 太陽石油 | 335 |
| デンカ | 270 |
ポリスチレンの生産能力(単位:1,000トン/年)
| メーカー名 | 生産能力 |
|---|---|
| DIC | 218 |
| 東洋スチレン | 330 |
| PSジャパン | 315 |
関連書籍
リンク
化学産業の概要、分野別化学産業(基礎原料、汎用品、製品材料、最終製品)、主な化学企業・団体がまとめられているデータブックです。毎年更新バージョンが出版されています。
リンク
主要製品の製造プロセス系統図、生産能力の世界ランキング、化学製品工業化の歴史、国内外価格推移の3年リスト、川下ユーザー市場の生産動向、国内の業界再編と相関関係図、海外の主な再編の動き、化学企業や関連業界団体リストなどがわかります。毎年更新バージョンが出版されています。

けむさん

